俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話「俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない」
原作は考えません
恋愛感情も無い幼馴染だけど他の男と付き合うのは絶対に嫌だと言うあたり
理不尽なのはなんか兄妹似てるなぁ。と思ったり

OPがニコニコに媚びすぎだろ常識的に考えて・・・
元々ここいらの層を狙っているから何か流用してっていうのはわかるけど
それが「ちょwwおまwwwワロタwww」ってなるのか「うわぁ・・・」ってなるのかはまた別次元の話なわけで
ちなみに俺は後者。公式で地味子いうな

変わったOPアニメ。ついにこういうの出してしまうのか
1枚目の昔の家族写真、一緒に写るぐらい仲良かったって事はもう
いつの間にか断絶して京介自身が知らなかったモデルの写真(2枚目)との間に
何かがあったってのが明白じゃねーか。妹から麻奈実に対象が移ってどうたらって感じなのかな
「いまさら兄貴面すんな!」とか言ってるしね。アンチテーゼは麻奈実なのか黒猫なのか・・・
そして兄貴に笑顔見せるぐらいには繋がりが戻った沙織と黒猫と桐乃の3枚目に続く・・・と
こういうさりげない表現はいい。気づけるとすごい楽しい

抱き枕 が とどきました
興奮してる時何か蹴っ飛ばしたり立ち上がってうろついたりするのは俺にもあるので
あながち間違いとはいえないのである
そのスリッパかわいすぎるんですがどこに売ってるんですか
一方兄貴は麻奈実の家に御呼ばれしていました。これなんてエロゲ
なんというか今回濃いキャラが居ないんで地味に感じてしまう。息抜き回
もちろん悪い意味ではないw

三味線ロッカー弟や、死んだフリじいちゃんも濃いっちゃ濃いのだが
メインに出てくるわけないのでやっぱり地味な話に見える。いいや地味子だし
でもやっぱり声映像ありと文章オンリーだと破壊力違いますね。モゲロ
しゅがって元々おとなしい系やってた人だっけ。かわいいなー

店手伝って、泊まる約束して、一緒に寝るとかお前らもう結婚しろよ・・・家族公認だろ・・・
「俺は平穏な毎日が好きだから」とか言ってるけど
段々色んな人に感化されて日常が変化してることをまだ自覚してないのだろうかw
結局のところ、麻奈実との関係は現状維持

今回ちょくちょく挿入する何かに怒ってる桐乃。
つまり、かまってwwwかまってwwwwほしいのーwwwwって事。声優的な意味で
桐乃の心情はわかってるから、こういう演出にも納得なんだが
アニメでこういう表現するって事はストーリーは決まってたって事なのかな。作ったのかなり前だろうし
「一人称視点でありえない」のがアニメと原作の最大の違い
これ原作でやってたらあー、はいはいで終わって買ってなかったし
性格があんまりにもきつすぎて何考えてんだこいつ?ってのがあったから
そう考えるとマイナスすぎるイメージを持たせたというのは正解なのかもしれない
今回ぐらいの扱いだったら桐乃はかなり可愛いんだけどなー

EDは公募。ひだまりの沙英さんにしか見えないようめてんてー
なんつーか、原作を改めておさらいしている気分になる回だった
アレなキャラでも妹とかがメイン張らないと俺妹って感じがしない。ただのギャルゲーや!
かわいいんですけどね、麻奈実
しかしまぁ、原作だとのんびりしてるイメージなのにアニメになると騒がしいこと騒がしいこと

平坦な回だが息抜きみたいな回も終わって
次は最大級にアレな回ですよ。桐乃株はどうなるのか。どうなりや!
理不尽なのはなんか兄妹似てるなぁ。と思ったり

OPがニコニコに媚びすぎだろ常識的に考えて・・・
元々ここいらの層を狙っているから何か流用してっていうのはわかるけど
それが「ちょwwおまwwwワロタwww」ってなるのか「うわぁ・・・」ってなるのかはまた別次元の話なわけで
ちなみに俺は後者。公式で地味子いうな

変わったOPアニメ。ついにこういうの出してしまうのか
1枚目の昔の家族写真、一緒に写るぐらい仲良かったって事はもう
いつの間にか断絶して京介自身が知らなかったモデルの写真(2枚目)との間に
何かがあったってのが明白じゃねーか。妹から麻奈実に対象が移ってどうたらって感じなのかな
「いまさら兄貴面すんな!」とか言ってるしね。アンチテーゼは麻奈実なのか黒猫なのか・・・
そして兄貴に笑顔見せるぐらいには繋がりが戻った沙織と黒猫と桐乃の3枚目に続く・・・と
こういうさりげない表現はいい。気づけるとすごい楽しい

抱き枕 が とどきました
興奮してる時何か蹴っ飛ばしたり立ち上がってうろついたりするのは俺にもあるので
あながち間違いとはいえないのである
そのスリッパかわいすぎるんですがどこに売ってるんですか
一方兄貴は麻奈実の家に御呼ばれしていました。これなんてエロゲ
なんというか今回濃いキャラが居ないんで地味に感じてしまう。息抜き回
もちろん悪い意味ではないw

三味線ロッカー弟や、死んだフリじいちゃんも濃いっちゃ濃いのだが
メインに出てくるわけないのでやっぱり地味な話に見える。いいや地味子だし
でもやっぱり声映像ありと文章オンリーだと破壊力違いますね。モゲロ
しゅがって元々おとなしい系やってた人だっけ。かわいいなー

店手伝って、泊まる約束して、一緒に寝るとかお前らもう結婚しろよ・・・家族公認だろ・・・
「俺は平穏な毎日が好きだから」とか言ってるけど
段々色んな人に感化されて日常が変化してることをまだ自覚してないのだろうかw
結局のところ、麻奈実との関係は現状維持

今回ちょくちょく挿入する何かに怒ってる桐乃。
つまり、かまってwwwかまってwwwwほしいのーwwwwって事。声優的な意味で
桐乃の心情はわかってるから、こういう演出にも納得なんだが
アニメでこういう表現するって事はストーリーは決まってたって事なのかな。作ったのかなり前だろうし
「一人称視点でありえない」のがアニメと原作の最大の違い
これ原作でやってたらあー、はいはいで終わって買ってなかったし
性格があんまりにもきつすぎて何考えてんだこいつ?ってのがあったから
そう考えるとマイナスすぎるイメージを持たせたというのは正解なのかもしれない
今回ぐらいの扱いだったら桐乃はかなり可愛いんだけどなー

EDは公募。ひだまりの沙英さんにしか見えないようめてんてー
なんつーか、原作を改めておさらいしている気分になる回だった
アレなキャラでも妹とかがメイン張らないと俺妹って感じがしない。ただのギャルゲーや!
かわいいんですけどね、麻奈実
しかしまぁ、原作だとのんびりしてるイメージなのにアニメになると騒がしいこと騒がしいこと

平坦な回だが息抜きみたいな回も終わって
次は最大級にアレな回ですよ。桐乃株はどうなるのか。どうなりや!
- 関連記事
-
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第9話「俺の妹がこんなにエロゲー三昧なわけがない」 (2010/12/03)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 (2010/11/25)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 (2010/11/17)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話「俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない」 (2010/11/09)
- 俺の妹がこんなにかわいいわけがない 5話 俺の妹の親友がこんなに××なわけがない (2010/11/01)
スポンサーサイト
テーマ : 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ジャンル : アニメ・コミック